読書さん

本を要約しています。

パレオダイエット食事法

最近ではパレオな生活が流行りつつあります。

パレオとは(旧石器時代)を意味する(パラオシック)の略。直訳すると旧石器時代の食事法になります。

    f:id:asudoku:20220210161508j:image

パレオダイエットを実践すると

・毎日お腹いっぱいになるまで食べても問題なくなる。

・腹筋がうっすら割れた細マッチョ体型を死ぬまで維持する。

・エクササイズは週に合計30分しかしない

生活習慣病とは無縁な体になる。

などが告げられます。私もパレオ実践者ですが本当に痩せて、腹筋も割れるようになりました。早速、パレオダイエットの食事法を紹介します。

 

加工食品を減らす。

    f:id:asudoku:20220210161604j:image

人間にはセットポイントという機能が備わっています。どれだけ食べても食べなくても体重が一定のままになる機能が本来あります。が、加工食品が我々のセットポイントを狂わせているわけです。なので加工食品を減らす事で体重は自然と減るでしょう。

 

 

太鼓の昔の食材を摂取する。

私たちの体はな。何万年前と変わっていないのだよ。ただな、時代が変わっているだけだ。そう。体が時代に追いついていないのだ。だからファストフードとかラメーンとかを食べたら健康に悪いのだよ。太鼓の昔にラーメン屋さんはない!そんなものはない!だから昔食べられていたものを食べるのが我々人間の体にあっている。それを紹介する。

オススメは

緑黄色野菜(色の付いた野菜)

カシューナッツ

そしてココナッツオイル

 

     f:id:asudoku:20220210161525j:image

 

 

私はこれらを毎日摂取しているが。んー、うまく調理しないと美味しくないだろう。私は調理科卒業者だから料理うまいがな。とにかく。これらを食べたら絶対痩せる!

 

プチ断食

16時間断食だな!

 

     f:id:asudoku:20220210161539j:image

おすすめの方法は睡眠(8時間)+朝の8時間だな。これなら簡単だ。

これをする事でね。脂肪は燃えるし、体の細胞が掃除されて細胞が生まれ変わるんよ。

原理は自己消化といい古くなった細胞を食べて細胞の質を向上させるんや。そうすると、生活習慣病から遠ざかるんや。プチ断食は最強やと思う。

 

 

みんなもパレオダイエット実践してみてね!

 

 

 

 

 

クミン、ターメリック、シナモン、ナツメグの効果効能

みなさんは日頃からスパイスを口にしていますか?「いやスパイスなんて口にしねーよ!」って思っている人が多いと思います。実はスパイスは漢方薬並みに優れた健康効果を持っています。スパイスの中でも良く使われるクミン、ターメリック、なつめぐの効果効能を紹介していいきます。

      f:id:asudoku:20220210072928j:image

 

クミン

クミンには胃腸にたまったガスを分解し、おなかの張りや腹痛を和らげ、食欲増進、消化促進の効果があります。また、肝臓からの胆汁の分泌を促すことで脂質の代謝も促進します。

      f:id:asudoku:20220210072536j:image

 

ターメリック(うこん)

ターメリックに含まれる成分クルクミンは、強い抗酸化性・抗炎症性を有しています。 これらの作用には、シワやシミ予防となるアンチエイジング効果・消化不良の改善・肝機能の改善が期待されるため、美容・健康に効果的と言われています。 

      f:id:asudoku:20220210072546j:image

 

シナモン

シナモンには、体の冷えを取り除き、血の巡りをよくする成分が含まれています。 そのため冷え症(冷え性)や、冷えからくる肩こり・関節痛・腹痛・下痢・月経痛などの痛みにも効果が期待できます。

      f:id:asudoku:20220210072558j:image

ナツメグ

ナツメグの懸濁液ならびに脂溶性成分は軟便を改善し、腸の収縮を抑制する他、止瀉作用(下痢止め作用)を持つと考えられています。 さらに、ナツメグ脂溶性成分は睡眠導入剤による睡眠時間を増加させ、アドレナリンなど刺激物質による血圧上昇を抑制したことから、ナツメグは止瀉作用ならびに鎮静作用を有すると考えられています。

     f:id:asudoku:20220210072603j:image

 

スパイスがふんだんに使われているカレーにはこれらのスパイスが使われているので最強ですね。私はインドカレーをおすすめします。あまりスパイスに馴染みのない日本ですが、だからこそみんなにスパイスの素晴らしさを知ってもらいたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーの誤解とスパイスの効果

 

 

こんにちは!みなさん、カレーの発祥は実はインドじゃないって知ってましたか?実はイギリスが発祥という説があるそうです。私もカレーはインド発祥だと思っていました。インドカレーってなんなん?って感じですね笑笑

そこでスパイスがふんだんに使われた、インドカレーのスパイスとその効果について紹介していきます。

     f:id:asudoku:20220209182039j:image

インドカレーのスパイス

インドカレーはすごくたくさんのスパイスが使われています。

シナモン、カルダモン、ナツメグオールスパイスキャラウェイフェンネル、ファなグリーグターメリックサフラン、パウリか、サラムマサラなど、まだまだスパイスが使われているのもあります。まさにインドカレー

食べる漢方薬ですね笑

     f:id:asudoku:20220209182054j:image

効果効能1

腸内環境が整う

腸は第二の脳と呼ばれるほど大事な臓器です。これらのスパイスには腸内の活動を助けたり、消化を促進する働きがあります。そして腸内が整う事でホルモン分泌量が増え、そして栄養の吸収率も高まります。

     f:id:asudoku:20220209182106j:image

効果効能2

抗酸化作用がある。

カレーにはあのターメリック(うこん)が入っています。このウコンはクルクミンという黄色い色素があり、これがとてつもなく凄いのです。ウコンのクルクミンには薬用成分を持つ生物活性化合物が含まれ、抗炎症作用を持ち合わせ、活性酸素から身を守り、脳疾患のリスクを減少させてくれます。ウコンはスゲェ。

f:id:asudoku:20220209182113j:image

効果効能

肥満予防になる。

カレーに含まれるカプサイシンには血流を促進し、体を温め、新人代謝を活発化させます。

気になる方は是非カレーを食べましょう!

     f:id:asudoku:20220209182221j:image

カレーと言っても、市販のカレーは添加物とか、小麦がたくさん使われているのが出回っています。成分を見て良いカレーを買いましょう

でからならばスパイスを買って自分で作るのがオススメです。

 

     f:id:asudoku:20220209182256j:image

 

 

コーヒーを毎日飲むとどうなる?

こんにちは!みなさんはコーヒーを毎日飲んでますか?コーヒーには本当に驚くべき効果がたくさんあります。あの有名なナポレオンも「勇気の出る飲み物だ」と言いじゃじゃじぁーんのベートーベンも毎日飲んでいました笑笑

それぐらいコーヒーにはメリットが沢山あります。が、注意点もあります。それを踏まえた上で紹介していきます。

    f:id:asudoku:20220209150307j:image

効果効能1

生活習慣の予防になる。

コーヒーには強い抗酸化作用をもつクロロゲン酸が含まれています。これが、活性酸素を除去したり、紫外線から肌を守ってくれます。

    f:id:asudoku:20220209150321j:image

効果効能2

カフェインで集中力が高まる。

カフェインが、自律神経の働きを高めるのと、眠気を引き起こすアデノシンと言う物質の分泌を阻害し、頭が半強制的に生えさせられるからです。

      f:id:asudoku:20220209150558j:image

効果効能3

運動機能を向上し、脂肪燃焼効果を高めてくれる。

コーヒーのまたまたカフェインには神経伝達物質ドーパミンや、エピネフリンなどの分泌が促され、長い時間運動しても疲労を感じにくくなったり運動中の脂肪利用が促進され、脂肪を効率よく燃やしてくれるわけです。

    f:id:asudoku:20220209150403j:image

効果効能4

リラックス効果がある

コーヒーの香りには脳からα波を出し、リラックスさせる効果があると化学的に立証されています。コーヒーの匂いを嗅ぐだけで効果があるなんて、最強飲料ですね!

 

    f:id:asudoku:20220209150336j:image

 

 

コーヒーを飲む注意点!

コーヒーは飲み過ぎたら体に悪いです。なんでもそうですよね。程々に飲みましょう。

寝る前には飲まないように!

朝起きてすぐも飲まないほうが良いよ!

 

私も毎日コーヒー飲んでいるが、本当に集中力が高まるし、なんもせんでも脂肪が燃えている気がするよ。みんなもコーヒーの効果を享受しましょう!

 

     f:id:asudoku:20220209150633j:image

 

 

 

 



 

 

 

 

タンパク質の軽いお話

 

 

タンパク質って体にどんな影響を及ぼすの?

そんなに知られてないと思います。そこで、タンパク質の知識と経験を軽くお話しします。

       f:id:asudoku:20220209100346j:image

タンパク質とは?

タンパク質は栄養素の一つで人間の筋肉や臓器、体内の調整に役立っているホルモンの材料になったりします。主にアミノ酸によって構成されている。 

       f:id:asudoku:20220209100957j:image

必要量は?

大体一日あたり男性は50〜60グラム、女性は40グラム前後ですね。卵あなたに12〜13個ぐらい食べる量です笑。多いですよね。大体一日1パックぐらいかな。

       f:id:asudoku:20220209100608j:image     

タンパク質の種類は?

タンパク質は動物性タンパク質と植物性タンパク質の二つに分けられます。

動物性タンパク質は魚、肉、乳製品卵などですね。     

      f:id:asudoku:20220209100618j:image

植物性タンパク質は大豆製品などです。

他にも野菜や果物にも入っていますがそんなに含有量が多い食材はあんまないですね。

       f:id:asudoku:20220209100633j:image

タンパク質を摂ると?

タンパク質は食べた後、体がぽかぽかになります。それは消化する時に食事誘発性熱産生といい、消化する時のエネルギーを使って体が暖かくなるからです。タンパク質が一番この熱産生が大きいと言われています。冷え症の方にオススメです。

 

       f:id:asudoku:20220209100703j:image

そして、タンパク質は、肌、骨、臓器、筋肉、血流、髪、などに材料として使われます。なので肌の艶が良くなり、筋肉量が維持されやすく、血流も良くなる。血流を良くするなら鉄分も一緒に取りましょう。とにかくタンパク質は体たどって超重要栄養素なわけです。

いっぱい摂取ましょう!オススメはプロテインから摂る事を薦めます。なんせ一日卵12個とか大変ですからね。

 

私は毎日プロテインを摂ってますが本当に体がポカポカって感じです笑。あとトレーニングする時も必ず飲んでます。あとタンパク質は摂取した後あんまり眠くならいいですよね。今時のプロテインは美味いんで!カロリーも低い!

最高な栄養素です♪

       f:id:asudoku:20220209100414j:image  

 

 

 



 

 

 

 

 

バナナの健康効果

こんにちは!みなさんはバナナは毎日食べてますか?私は毎日2本はバナナを欠かさず食べてます!そこで今回はバナナの効果効能を紹介していきます。

     

      f:id:asudoku:20220208203621j:image

 

効能1

カリウムで体のむくみが取れる。

       f:id:asudoku:20220208204008j:image

バナナの中に含まれるカリウムが細胞内の浸透圧を調節して一定に保ってくれます!また、カリウムは塩分の摂り過ぎを調節してくれる働きがあるのです。

 

効能2

睡眠の質が向上

 

 

      f:id:asudoku:20220208203746j:image

 

バナナにはトリプトファンと言うアミノ酸が含まれています。このアミノ酸は睡眠物質のメラトニンに変わり睡眠の質が高まります。また、GABAと言う成分も含まれており、これは体の興奮を鎮め、体をリラックスさせてくれます。

 

効能3

疲労回復効果

 

 

      f:id:asudoku:20220208203856j:image

 

  

バナナに含まれるビタミンB群がたくさん含まれており、このビタミンB群がタンパク質の代謝や糖質の代謝を促進してくれることにより疲労が良く取れます。

 

効能4

抗酸化作用がある。

    f:id:asudoku:20220208203935j:image

これは意外かもしれませんがバナナには強力なポリフェノールが含まれておりこれが活性酸素から体を守ってくれます。なんとバナナはぶどうよりもポリフェノール含有量が多いです。

 

みなさんもいっぱいバナナを食べて健康になりましょう!

 

 

 

DHC ビタミンBミックス 徳用90日分

DHC ビタミンBミックス 徳用90日分

  • DHC(ディー・エイチ・シー)
Amazon

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

意外と知られていない瞑想の健康効果

こんにちは。今回は瞑想について紹介していきます。

皆さんは瞑想と聞いてどう思われますか?多分ですが、怪しいとか、うさん臭い、

それは僧侶がやることだ!みたいな感じに思っている人も多いと思います。

 

実は瞑想には健康にかなり効果があることが科学的にわかってきました。実際最近では瞑想がgoggleなどの企業で研修として取り入れられているそうです。想像してみてください。オフィスで社員全員が椅子の上で目をつぶって座っているところを。なかなかシュールですよね(笑)それくらい瞑想は効果があります。どんな効果があるのかさっそく見ていきましょう!

 

メリット1

イライラしなくなる。

瞑想をすることで副交感神経が優位になります。そうすることでリラックスしてストレスが発散されます。毎日張りつめている人はぜひやってみてほしいです。

 

 

メリット2

睡眠の質も上がり、朝すっきりと起きれるようになる。

先ほども言ったが、福交感神経が優位になり、体はリラックスします。そうすることにより、自律神経が整い、夜は交感神経が抑えられます。よってすいみんのしつがこうじょうします。

 

 

メリット3

集中力が上がる。

瞑想をするときは、意識を呼吸に集中します。一つのことに集中すのでかなり集中力が鍛えられます。

 

 

瞑想をする方法。

とっても簡単です。まずは椅子に座ってください。椅子氏座ったら全身をスキャンするようにイメージしてください。それが終わったら呼吸に意識し、1~10数えてまた1~10数えなおしてください。これを一回何分かやるだけです。何分でもいいです。自分のつづけられる範囲で。継続して頑張ってください。

 

 

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N3XRH+G6VE0I+40OC+HVFKY" rel="nofollow">不動産投資の資料請求</a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3N3XRH+G6VE0I+40OC+HVFKY" alt="">